2016.05.21 05:26☆『アオバト』完成のご報告☆皆さまご無沙汰しております。本田ラボの池澤です。このたび青山学院大学総合文化政策学部本田・中野ラボにて制作しておりました雑誌『アオバト』がついに完成致しました!
2016.03.17 03:45ファッションと戦想――服から考える幸せ by吉村恵美突然ですが、普段みなさんはどういった想いで毎日身にまとう服を選んでいますか?その日の天気や気温だったり、訪れる場所のTPOを考えたり、または、その日会うであろう人のことを想い、服を選ぶ人もいると思います。例えば、同性の友人と会う場合は流行を取り入れておしゃれに見えるように工夫した...
2016.03.17 03:38戦争×アート by齊藤 彩2015年の春、私は京都を訪れていました。立ち並ぶ寺社仏閣や多くの店で賑わう三条通をしり目に、私の足は鴨川を渡り東へ、京都市立美術館へと向かいます。現代芸術の国際的な展覧会であるビエンナーレが、古都京都で開催されるということで、見に行くことにしたのです。ところで、京都市立美術館が...
2016.01.15 04:26文化ができること――平和への希望 by朝倉咲・古川理子 みなさんこんにちは。ラボ生の朝倉と古川です。アオバトでは記者班として戦争と平和に関するアンケートの記事を担当しました。今回はその中で本誌ではご紹介しきれなかった質問・回答を取り上げたいと思います。 まずこのアンケートについてですが、「大学生に聞いてみました――安保・戦争・平和」...
2015.12.09 15:30ブラ坂田 坂田が勝手にぶらり旅@沖縄 by坂田優里みなさんこんにちは。ラボ生の坂田優里です。本田先生に旅人ではなく真の(?)と言われるほどの旅好きを活かし、ブラタモリならぬブラ坂田、ぶらり旅行記書かせてもらいます! ちなみに本編にも出てきますのでそちらもよろしくお願いします。今回私が行ってきたのは沖縄県にある慶良間諸島の島々です...
2015.12.03 05:24ビートルズとの出会い by高橋大斗 初めまして、音楽班の高橋大斗です。 私たち音楽班は、戦前戦後の日本の音楽から本誌のテーマである戦争について考え、記事にしています。 こちらブログでの記事では、音楽班のメンバーの音楽の趣味などを紹介しつつ、我々が取り組んでいる記事を補完する内容になればいいと思っております。 ...
2015.11.24 08:38ライブ・レポート『稚菜 マンスリーワンマンライブVol.5』 by佐伯有咲+吉野妃代莉こんにちは。本田ラボ2年の佐伯有咲と吉野妃代莉です!私たちは音楽班の一員として、戦争・平和と音楽の関わりについての特集に取り組んでいます。音楽特集は、「音楽で戦争はなくせるのか」というテーマで音楽と戦争について考えた記事と、実際にアーティストさんの声をお聞きしたアーティスト・イン...
2015.10.20 05:02「ホタル館 富屋食堂」 by清水花那子みなさんこんにちは。ラボ2年の清水花那子です。私の家族は旅行が大好きで今まで様々なところに旅行に行ったのですが、その中で私が一番感銘を受けた場所を紹介します。それは榎本さんの記事にも上がっていた知覧です。知覧は鹿児島県薩摩半島にある町で、戦時中はここに特攻基地がありました。私は、...
2015.10.16 09:18日焼け、アザ、睡眠不足 スポーツと文化の力 by巳波美来こんにちはラボメンバーの巳波美来です。いきなりですが、、、「ラクロス」という競技を知っていますか??プリキュア、猫の恩返し、を思い浮かべた方……あってます。棒にカゴがついてるやつ……それです。